▼イヌリンとは?
イヌリンは菊芋やごぼう、にらなどに多く含まれる水溶性食物繊維のことです。
イヌリンは砂糖などの糖類の仲間ですが、人間はイヌリンを分解する酵素を持っていません。
そのため、イヌリンを摂取しても人体に吸収されずにそのほとんどが排泄されます。
▼イヌリンの体内での主な役割
・糖の吸収を抑制する
イヌリンは『天然のインスリン』とも呼ばれ、糖の吸収を抑制する働きがあります。
・整腸作用 / 老廃物の排出効果
また、イヌリンはビフィズス菌などの腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やす働きがあります。
その増えた善玉菌から短鎖脂肪酸が作られ、腸の蠕動(ぜんどう)運動を促すことで老廃物の排出を促進し、腸内の環境を整える効果も期待できます。